麻豆网

2017年02月
ニュースルーム

「2016いすゞ藤沢?栃木工场长杯ボーリング大会」(藤沢地区、栃木地区)

従业员の尊重

様々な福利厚生イベントを开催しています。

福利厚生イベント开催(いすゞグループ)

「2016 いすゞ藤沢?栃木工場長杯 ボーリング大会」 (藤沢地区、栃木地区)

藤沢工场(神奈川県藤沢市)、栃木工场(栃木県栃木市)で工场长杯ボウリング大会を开催しました。大会の予选は9月から行われ、藤沢地区、栃木地区合わせて総势3,150名が决胜大会を目指して日顷の腕を竞い合いました。

本戦决胜大会は11月26日(藤沢地区)、27日(栃木地区)に行われ、いすゞだけでなく関连公司などのチームや海外からの技能実习生も参加、职场のメンバーやご家族も応援に駆けつけて大いに盛り上がりました。

所属部署やご家族からの応援で盛り上がりました。
一投一投に歓声が上がっていました。

「2016 麻豆网 スポレク in 大森」(本社地区)

10月21日、いすゞ本社(東京都品川区)にて「2016 麻豆网 スポレク in 大森」を開催しました。

本社地区各フロア対抗で行われた各种竞技に、各フロアから选抜されたメンバーが参加、普段とは违った一面も垣间见え、多くの従业员が楽しいひとときを过ごしました。

恒例の「万歩顿贰ダンス」。身に着けた万歩计の歩数と仮装の出来栄えで竞います。
所属部署の応援には自然と热が入ります。

従业员のためのファミリーデー开催(いすゞエンジン製造北海道株式会社)

9月24日、いすゞエンジン製造北海道株式会社(北海道苫小牧市)が従业员のご家族134名を招いて、ファミリーデーを开催しました。
家族の绊を深め楽しんでもらうために、初めて企画された催しでしたが、普段は目にすることのないお父さん、お母さんの働いている姿を见てもらうことができました。

また、「工场见学」や「ものづくり体験」、ご家族一绪の「昼食会」など、趣向を凝らしたプログラムに子供たちも大満足。盛况のうちに终えることができました。

ものづくり体験(鋳物づくり、上)、工场见学(下)の様子
现场でお父さんと记念撮影、昼间のお父さんはチョットちがう
家族で楽しい昼食会

工场见学会(従业员家族向け)

どうやって动いてるの?
ラインで稼働する装置を前に兴味深々。

いすゞ藤沢工场、栃木工场にてそれぞれ、いすゞ夏祭り2016に併せて従业员家族向け工场见学会を行いました。藤沢では139组409名、栃木では21组60名の家族が、普段はあまり见られないお父さんやお母さんたちの职场を见学しました。

「2015 いすゞ藤沢?栃木工場長杯 ボーリング大会」(藤沢工場、栃木工場)

藤沢工场(神奈川県藤沢市)、栃木工场(栃木県栃木市)で工场长杯ボウリング大会を开催しました。
大会の予选は8月から行われ、藤沢地区、栃木地区合わせて総势2,700名が决胜大会を目指して日顷の腕を竞い合いました。

本戦决胜大会は11月21日(藤沢地区)、22日(栃木地区)に行われ、いすゞだけでなく関连公司などのチームも参加、职场のメンバーやご家族も応援に駆けつけて大いに盛り上がりました。

一投一投に热が入ります。
职场メンバーやご家族の応援で会场は热気にあふれていました。

「2015 麻豆网 スポレク in 大森」(本社地区)

10月23日、いすゞ本社(東京都品川区)にて「2015 麻豆网 スポレク in 大森」を開催しました。

本社ビル各フロア対抗で行われた各种竞技に、各フロアから选抜されたメンバーが参加、普段とは违った一面も垣间见え、多くの従业员が楽しいひとときを过ごしました。

恒例となった「万歩顿贰ダンス」。
工夫を凝らした仮装も审査されます。
「ピーポーキャッチャー」。
お题に沿って会场から人を探し出す「借り人竞争」。

工场见学会(従业员家族向け)

説明に兴味深々、目が真剣です。

いすゞ藤沢工场、栃木工场にてそれぞれ、いすゞ夏祭り2015に併せて従业员家族向け工场见学会を行いました。
藤沢では约280名、栃木では约90名の家族が、普段はあまり见られないお父さんやお母さんたちの职场を见学しました。

「2014 麻豆网 スポレク in 大森」(本社地区)

いすゞ大森本社地区にて2014年10月、「2014 麻豆网 スポレク in 大森」を開催しました。
本社ビル各フロア対抗で行われた各种竞技に各フロアから选抜されたメンバーが参加、本社地区、関连会社合わせて约450名が见まもる中、热戦を繰り広げました。

本社地区、関连会社から多くの従业员が参加しました。
出场者は思い思いのコスチュームで参加。竞技が一层盛り上がりました。
【连打マン】
パンチを连打して叩いた合计を竞います。日顷のウップンを晴らして连打。
【万歩顿贰ダンス】
万歩计を着けてダンスし、歩数の合计を竞います。これでも踊っているつもりです。

「2014 いすゞ藤沢?栃木工場長杯 ボーリング大会」(藤沢工場、栃木工場)

いすゞ藤沢工場、栃木工場にてそれぞれ「2014 工場長杯 ボーリング大会」を開催しました。
大会に先駆けて予选会を2014年10月からそれぞれ実施し、藤沢工场约1,600名、栃木工场约500名が参加。11月に予选を胜ち抜いたチームでの决胜大会が行われました。

それぞれの决胜大会には、いすゞ社内チームだけでなく、関连会社チームや海外技能実习生チームも参加するとともに、ご家族や职场から约150名の応援も駆けつけ、大いに盛り上がりました。

一投ごとにみんなでハイタッチ。チームワークの基本です。
目指すはこのトロフィー
「工场长杯」。

工场见学会(従业员家族向け)

従业员家族向け工场见学会。
「すごい!」などの声が。

いすゞ藤沢工场、栃木工场にてそれぞれ、いすゞ夏祭り2014に併せて従业员家族向け工场见学会を行いました。
藤沢では约330名、栃木では约80名の家族が、普段はあまり见られないお父さんやお母さんたちの职场を见学しました。

Employee Dayイベントを実施
(いすゞモーターアストラインドネシア:インドネシア)

12月6日、いすゞモーターアストラインドネシア(以下IAMI)にて、Employee Dayイベントが開催されました。
IAMIでは、ファミリーデーとEmployee Dayイベントを隔年で開催しており、今年は従業員約1,100名が参加しました。今回は、バス24台でジャカルタから約200キロ離れたバンドンにある、アジア最大規模の屋内テーマパーク「バンドン?トランススタジオ」まで行きました。抽選会ではステージに多くの社員が登壇して踊るなど、大変な盛り上がりでした。